【顔画像】大川貴史のwikiプロフィール|経歴&学歴を徹底調査!

【顔画像】大川貴史のwikiプロフィール|経歴&学歴を徹底調査!
スポンサーリンク

元東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)常務取締役営業本部長の大川貴史さんが話題になっています。

大川さんは、5時に夢中!』を企画立案しプロデューサーを務めた人物です。

関連記事:【特定】3500万円不正請求で辞任した東京MX常務取締役とは誰?名前やプロフィールを調査!

本記事では、

  • 大川貴史のwikiプロフィール
  • 大川貴史の経歴
  • 大川貴史の学歴

などをまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

大川貴史のwikiプロフィール

大川貴史のプロフィール
  • 名前 大川 貴史(おおかわ たかし)
  • 生年月日 1972年8月14日
  • 年齢 51歳(2024年時点)
  • 出身地 東京都
  • 身長 177㎝
  • 活動期間 1995年
  • 職業 元東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)常務取締役営業本部長、編成制作本部長兼任

【顔画像】大川貴史

スポンサーリンク

大川貴史の経歴

会社

大川さんは、1995年に1期生として東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)入社しました。

入社後は、営業部に所属され、その後は、

  • 営業局開発営業部
  • 業務部
  • スポーツ部
  • 編成局次長兼制作第二部部長
  • 制作局長
  • 放送本部副本部長
  • 編成制作本部長
  • 常務取締役営業本部長

などを経ています。

また、『5時に夢中!』を企画立案しプロデューサーを務めマツコ・デラックスさんなどの有名人

発掘した敏腕プロデューサーとして有名な人物です。

営業時代

会社

営業に配属された当初は、できたばかりの局で放送自体が始まる前だったことから営業しても厳しかったそうです。

そのため、残業がなく、定時の5時帰る日々が続いていました。

しかし、29歳の時に制作へ異動になり、大人数で番組を作ることにやる気を感じていました。

もともと番組制作がやりたかったわけではありませんでした。
また、予算も人も少ない中で難しく、番組制作をやってことがない人から色々言われると、腹が立ちました!

怒りをモチベーションとして、いろいろな番組を作っていきました。

マツコ・デラックスとの出会い

初めて自分で選んだキャストでスタートすることができたのが『5時に夢中!』だったそうです。

『5時に夢中!』の立ち上げは放送開始の3週間前からで、出演交渉をして、「岩井志麻子」さんや「マツコ・デラックス」さんなどに出演してもらいました。

マツコさんとの出会いは、本当に運とご縁です(笑)
1~2年くらいは、マツコさん初めコメンテーター陣の発言が頻繁にインターネットのニュースでも取り上げられるようになり、反響を感じる機会も多くなりました。

マツコさんの出演で、番組の視聴率は上がり、これをきっかけに大川さんは出世したそうです!

担当番組

  • 東京の窓から(AD 1999年4月-2000年3月)
  • ミュージックエフ(AD 2000年4月 – 2001年3月)
  • 電リク! BEAT BOX!(AD 2000年4月 – 2001年3月、ディレクター 2001年4月 – 2001年12月)
  • テレバイダー(2001年 – 2002年)
  • BEAT BOX!(ディレクター 2002年1月 – 2002年6月)
  • 5時の魔法使い(ディレクター 2002年7月 – 2002年12月)
  • ゼベックオンライン(ディレクター 2003年1月 – 2005年3月)
  • 5時に夢中!(2005年4月 – )
  • 5時に夢中!サタデー(プロデューサー 2011年4月 – 2014年3月)
  • ニッポン・ダンディ(プロデューサー 2012年10月 – 2014年3月)
  • ハーフタイム(プロデューサー 2013年4月 – 2013年9月)
  • 週末めとろポリシャン♪(2013年1月 – 2017年3月)
  • バラいろダンディ(2014年4月 – )
  • 淳と隆の週刊リテラシー(プロデューサー 2014年4月 – 2016年7月)
  • 週刊リテラシー(2016年7月 – )
スポンサーリンク

大川貴史の学歴

学校

学歴~中学校

立教中学校

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次